the SNACK
オートロック
駐車場
駐輪場
喫煙所
トイレ男女別
入退室管理
監視カメラ
警備員
ロッカー
バーチャルオフィス
オフィス紹介
高級街、銀座。
集中して作業できる環境を求めて、大人たちがこぞって集まるコワーキングスペースがあると聞いて行ってきました!
銀座にある「大人の秘密基地」コワーキングスペース、the SNACKを紹介します。

コンセプトは「大人の秘密基地」。
普段の仕事の環境とは少し違う雰囲気で、美味しいコーヒーを頂きつつ仕事に打ち込むことができる環境です。
入り口の木製の戸を開けると鹿の像がお出迎え。

大人の秘密基地に入るには指紋認証が必要です。
さて、それでは秘密基地の中へ。

中は間接照明と、日の光がちょうどよく、作業をするには快適な店舗設計になっています。

店舗内の様子です。静かで光の差し込む窓側は人気席。
土日、平日の夜はNIGHT & WEEKEND会員の方やビジターの方など多くの方が足を運んでいるようです。

店舗内装はアートな小物も多く設置され、よく見ると不思議なものばかりですが、全てがその店舗の空気に溶け込んでいます。

エスニック系のアートなど様々です。

ん・・・
この写真が全く違和感のない大人な空間、それがthe SNACKです。
大きなソファー席がある場所では頻繁に打ち合わせが行われています。
上座は明らかにあのソファー。目上の方でも招待してお話しやすい高級感があります。

店舗、奥の方には清潔感のある綺麗な打ち合わせスペースがあります。
全てがアーティスティックです。

そして、本棚とアートで囲まれた打ち合わせスペースもあります。
打ち合わせしている時に、周りの目が気になる人にはオススメの空間です。


まずはこのソファーですね。
the SNACKを象徴するこのソファーは、有名人(SEKAI NO OWAEIやヒカキンなど)の方も愛用している家具とのこと。

このザリガニ君も超アート。透明な貝殻を背負っています。
貝殻の上には一つの都市を背負っているザリガニ君。

海外の有名なデザイナーがデザインをしたとのこと。

そして何と言ってもビットコインのATMがあるコワーキングスペース。
最先端を走っているコワーキングスペースです。
毎週土日にはワークショップが開催されたりと、アクティビティも充実しています。
4半期に一度、会員メンバーで集まりをやっているとのこと。

黙々と作業される方も多いようですが、メンバー内でも繋がっていてとてもいい雰囲気ですね。

その繋がりにとって重要なのがthe SNACK CAFEです。
店長様がコーヒー関係のお仕事をされている方とのことで、コーヒーには自信ありです!
喫茶感覚で訪れるビジターの方も多いようです。

「大人の秘密基地」the SNACKでは月会員ももちろんのこと、
同数程度、ビジターの方がいらっしゃるとのこと。
その人気の秘密は、以下2点。
1. 口コミをしたくなる店舗である点
2.めんどくさい会員手続き不要ですぐ利用できる点
宣伝広告をしていないthe SNACK会員様は基本的に口コミで訪れる方が多いようです。
また利用者も偏りがなく、20代〜60代の方々の利用があり、「大人」な方であればどの年代層の方でも足を運び入れやすい雰囲気です。
宣伝広告をしていないため、ホームページやFACEBOOKで情報をゲットしてください!
銀座コワーキングカフェ the SNACK

以上、the SNACKの紹介でした。
是非足運んでみてはいかがでしょうか。
集中して作業できる環境を求めて、大人たちがこぞって集まるコワーキングスペースがあると聞いて行ってきました!
銀座にある「大人の秘密基地」コワーキングスペース、the SNACKを紹介します。

大人の秘密基地、the SNACK
コンセプトは「大人の秘密基地」。
普段の仕事の環境とは少し違う雰囲気で、美味しいコーヒーを頂きつつ仕事に打ち込むことができる環境です。
入り口の木製の戸を開けると鹿の像がお出迎え。

大人の秘密基地に入るには指紋認証が必要です。
さて、それでは秘密基地の中へ。

中は間接照明と、日の光がちょうどよく、作業をするには快適な店舗設計になっています。

店舗内の様子です。静かで光の差し込む窓側は人気席。
土日、平日の夜はNIGHT & WEEKEND会員の方やビジターの方など多くの方が足を運んでいるようです。

店舗内装はアートな小物も多く設置され、よく見ると不思議なものばかりですが、全てがその店舗の空気に溶け込んでいます。

エスニック系のアートなど様々です。

ん・・・
この写真が全く違和感のない大人な空間、それがthe SNACKです。
様々な打ち合わせスペース
大きなソファー席がある場所では頻繁に打ち合わせが行われています。
上座は明らかにあのソファー。目上の方でも招待してお話しやすい高級感があります。

店舗、奥の方には清潔感のある綺麗な打ち合わせスペースがあります。
全てがアーティスティックです。

そして、本棚とアートで囲まれた打ち合わせスペースもあります。
打ち合わせしている時に、周りの目が気になる人にはオススメの空間です。

アートでグローバルな小物・設備

まずはこのソファーですね。
the SNACKを象徴するこのソファーは、有名人(SEKAI NO OWAEIやヒカキンなど)の方も愛用している家具とのこと。

このザリガニ君も超アート。透明な貝殻を背負っています。
貝殻の上には一つの都市を背負っているザリガニ君。

海外の有名なデザイナーがデザインをしたとのこと。

そして何と言ってもビットコインのATMがあるコワーキングスペース。
最先端を走っているコワーキングスペースです。
コワーキングスペース内、コミュニティ
毎週土日にはワークショップが開催されたりと、アクティビティも充実しています。
4半期に一度、会員メンバーで集まりをやっているとのこと。

黙々と作業される方も多いようですが、メンバー内でも繋がっていてとてもいい雰囲気ですね。

その繋がりにとって重要なのがthe SNACK CAFEです。
店長様がコーヒー関係のお仕事をされている方とのことで、コーヒーには自信ありです!
喫茶感覚で訪れるビジターの方も多いようです。

利用者層
「大人の秘密基地」the SNACKでは月会員ももちろんのこと、
同数程度、ビジターの方がいらっしゃるとのこと。
その人気の秘密は、以下2点。
1. 口コミをしたくなる店舗である点
2.めんどくさい会員手続き不要ですぐ利用できる点
宣伝広告をしていないthe SNACK会員様は基本的に口コミで訪れる方が多いようです。
また利用者も偏りがなく、20代〜60代の方々の利用があり、「大人」な方であればどの年代層の方でも足を運び入れやすい雰囲気です。
宣伝広告をしていないため、ホームページやFACEBOOKで情報をゲットしてください!
銀座コワーキングカフェ the SNACK

以上、the SNACKの紹介でした。
是非足運んでみてはいかがでしょうか。
基本情報
- 住所
- 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目5-4毛利ビル2F
- 電話番号
- 03-5537-5862
- 営業時間
-
- [月] 09:00 ~ 23:00
- [火] 09:00 ~ 23:00
- [水] 09:00 ~ 23:00
- [木] 09:00 ~ 23:00
- [金] 09:00 ~ 23:00
- [土] 10:00 ~ 18:00
- [日] 10:00 ~ 18:00
- [祝] 10:00 ~ 18:00
- 定休日
- 最寄り駅
-
- 東京メトロ銀座線 銀座駅
- 東京メトロ銀座線 銀座駅
- JR山手線 新橋駅
- 料金
- FULL TIME ¥27,000 / 月
NIGHT & WEEKEND ¥10,800 / 月 - 場所タイプ
- コワーキングスペース
- 地図
-
部屋情報
部屋情報はありません。